KICHIJIRO商店 は、現在準備中です。
2020/10/20 12:30
黄楊、皆さん読めますか?
わたし全然読めなくて(き・・・きよう・・・?おうよう・・・おうやん・・・やん・・・?)ってちょっと悩んでたんです😅
そんな私を惑わせた、本日ご紹介する商品はこちら!

黄楊のみみかき👂
ツ・ゲの耳かきです👂
これツゲって読むんですね~
ツゲって柘植(←こっち)だとおもってました。
ちなみにこちらのサイトをみると、どちらも同じみたいですね~勉強になりました😊
http://wp1.fuchu.jp/~kagu/mokuzai/tsuge.htm
さて、皆さん耳かきにこだわったことあります?
私は正直ないです。
使えればなんでもおなじだとおもっていました。
そう、これに出会うまでは・・・😎
黄楊の木は粘り強く密度があり、その分キメも細かく肌あたりの良さが特徴です。
また天然素材なので金属やプラスチックの耳かきに比べ、耳に入れたときのヒヤッと感がありません。
また長く使うことで艶と味が出るので経年変化を楽しむこともできます😊
私の個人的な感想ですが、なんとなくしっとりとした触り心地で耳になじむ気がします。
あと、いままではプラスチックの耳かきを使っていたのですか、
固いプラスッチックの触感に慣れてる方がこれを使うと、その肌あたりの優しさにびっくりしますよ!
もっと早く出会いたかった・・・😭❤

そしてこの耳かきの特徴は、この皿の部分。熟練の職人が一つ一つ手仕事で薄く研磨しています。
なので耳当たりのよい心地いいかき心地をご堪能いただけます😎
自分でお使いいただくのはもちろん、プレゼントにもおすすめです!
★購入はこちら!